ひとり綴り

補修

キッチンの下に小型温水器が設置してありまして、蛇口からお湯が出るようになっています。

冬は温かいお湯がでてありがたいのですが。

当然電気代もかかってしまいます。

手荒れも気になるところで…。

昨シーズンは、お湯を使いませんでした。

今シーズンも、お水だけ使っているのですが…。

小型温水器から異音がしてきまして。

今まで見ることのなかった取り扱い説明書を見てみました。

そしてお客様相談センターに電話をかけてみました。

機器の番号を伝えると、この機種はもう製造が終了しているとのこと。

部品も製造しないので、買い換えをおすすめします、とのこと。

去年もトイレが故障して交換したばかり。

そういう時期がきているのですね。



それはそれとして、
そもそも、温水器の仕組みが、さっぱり分かりません。

説明書に記載の図を見ても、理解できません。

フリーダイヤルの相手に聞いてみました。

ひとまずは電話を切って、もう一度、温水器のを見る。
考える。
わからない。

後日またフリーダイヤルにかけてみる。
聞いてみる。

面倒なお客さんだと思われたでしょうが、とても丁寧に教えてくださいました。

ようやく、温水器の仕組みがわかってきました。

壁からでてきているパイプから、水がやってくる。

温水器のそばで、水は二手に分かれる。

一方は水の蛇口へ向かう。

もう一方は、温水器のタンクに入り、温められて、別のパイフからでてお湯の蛇口へ向かう。

蛇口の元で、お水とお湯が混ぜられて出ていく。

プラス、
温水タンクで温められた水は膨張して体積が増えたぶんは別の出口から排水される。


わかってみると、当たり前のことなのでしょうが、私の脳みそではここまで理解するのだいぶ時間がかかりました。


そして温水器とにらめっこを続け、不具合箇所を見つけました。

余分の湯水を排出するためのチューブが、すっかり硬くなってしまい、カーブの部分が角ばって、通り道が狭くなっていました。

少し調整すると通りやすくなったのですが、硬くなっているので結局破れてしまいました。

ホームセンターで補修テープを購入し、グルグルまいて、補修完了。

異音もしなくなりました。

これで一段落。

でも素人修理なので、自信はありません。

そのうち、、別の箇所がおかしくなるかも。

プロの修理やさんに見てもらおうと思います。


しばらく温水器のことばかり考えていましたが、仕組みがわかって、楽しかったです。


f:id:arupejio:20210126110017j:plain




お読みくださり
ありがとうございましたm(_ _)m